口コミいただきました~高田ダニーくん~

高田ダニーくん

2歳のフレンチブルドッグの男の子

口コミをいただいたのでご紹介させていただきます!

〜ご相談内容〜

咳についてのご相談

お迎えした時から、興奮した時に咳?がでる。

健康診断で気管が細いと指摘されていたので、気管からの咳なのか気になっている。

狂犬病の注射後に粘膜が腫れて咳がひどくなったことがあり、その時は完治するのに1ヶ月かかった

→動画を送っていただきました

ビデオ通話でコフテストという咳誘発テストを飼い主さまにしていただき陰性(気管に問題がある場合はこのテストで咳が誘発されることが多いです)

動画でも、

安静時の動画→くしゃみ

興奮時の動画→逆くしゃみ

であることから、気管からのものではなく鼻腔〜咽頭からくるものと判断しました。

→お迎えしたときから悪化傾向もなく、頻度や程度も犬種的な正常範囲を逸脱していていないため経過観察をしていただくことになりました。

その他にも、便秘のことや鼻の角化症の話もさせていただきました!

咳?が気になる。
健康診断でも気管が細いと指摘されているので気管に問題があるのか心配です。

送っていただいた動画からは、くしゃみと逆くしゃみといった鼻腔の方で起きる症状です。
今の所は、気管は問題なさそうです。
頻度などもかわっていないということなので経過観察をしていただければと思います。

感想をいただきました

前田先生には昔からかかりつけ獣医さんとしてお世話になってました。
今回、トークベッツを開業されてから初めてオンライン診療を利用させていただきましたが、
診察台越しでも、画面越しでも変わらずシッカリお話を聞いていただき、解りやすく説明してくださりました。病院に行くほどでもない気もするけど気になるな。というような事や、これはスグに救急に走った方がいいのかな?!と迷うような事まで、一度オンライン診療を挟んで獣医さんの見解を聞いてみる事で、パートナーに不要なストレスを与えてしまう事や、高額な救急診療代を抑える事ができるかもしれません。
外国によっては一般的なオンライン診療サービスを日本でももっと普及すればいいのになと思います。
とても良いサービスだと思います。
前田先生はとても親切でニコニコしていて丁寧な獣医さんです。
少しでも気になることがあったら是非頼ってみてください。
私もまた利用させていただきます。

本当にありがとうございます!

執筆者

2010年 北里大学獣医学部卒業

大阪、東北の動物病院を経て、

2015年~2016年 北里大学附属小動物医療センター研修医

2016年~2024年 大阪市内の動物病院の開業業務にたずさわり、院長として勤務

2024年 オンラインどうぶつ病院Talkvets立ち上げ

当サービスのご利用にあたって

オンライン相談では、

診断をつけたり、

お薬を処方することは

できません。

動物たちのより良い生活や

より良い医療のための

サービスであることを

ご理解ください。

サービスのご案内 service
獣医師紹介 doctor
サービスのご案内 service
獣医師紹介 doctor